丹後環境シンポジウムの延期

【延期のお知らせ】2月6日(日)に開催予定の丹後環境シンポジウムの延期が決まりました。延期の日程が決まり次第お伝えいたします。………..写真は丹後の豊かな環境づくり推進会議が開催された与謝野町岩滝の知遊館です

ご支援、ご協力を賜りまして心より御礼申し上げます

旧年中は当NPO法人の活動にご支援、ご協力を賜りまして心より御礼申し上げます。 昨年は、法人設立17年目に入り、会員の皆様はじめ地域の皆様のご協力により、使用済み天ぷら油回収活動、地産地消マルシェの開催、再生可能エネルギーについて学ぶ宿泊研修、省エネやペレットストーブセミナー、地元野菜の収穫体験などを開催することたできました。 新型コロナウイルス感染症の影響で、毎年恒例のクリーン作戦は実施できませんでしたが、「食とエネルギーの地産地消」に向けて活動して参りますので、本年も変わらぬご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。令和4年1月特定非営利活動法人エコネット丹後理事長 川内 弘睦

9

本年も変わらぬご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます

旧年中は当NPO法人の活動にご支援、ご協力を賜りまして心より御礼申し上げます。
 昨年は、法人設立17年目に入り、会員の皆様はじめ地域の皆様のご協力により、使用済み天ぷら油回収活動、地産地消マルシェの開催、再生可能エネルギーについて学ぶ宿泊研修、省エネやペレットストーブセミナー、地元野菜の収穫体験などを開催することたできました。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、毎年恒例のクリーン作戦は実施できませんでしたが、「食とエネルギーの地産地消」に向けて活動して参りますので、本年も変わらぬご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

令和4年1月

特定非営利活動法人エコネット丹後
理事長 川内 弘睦

脱炭素、無電源カレー

脱炭素、無電源カレーが出来上がりました🍛(ネーミングはともかく、サイコーに美味しいです✨

🔥🍠食とエネルギーの地産地消🔥🍠

🔥🍠食とエネルギーの地産地消🔥🍠野菜収穫と木質ペレットを燃料にした調理体験を開催しました。電源🔌要らずのペレットストーブは調理ができるだけでなく、暖も取れ灯りにもなります。

食とエネルギーの地産地消

2021.12.5(日)🔥🍠食とエネルギーの地産地消🔥🍠野菜収穫と木質ペレットを燃料にした調理体験を開催しました。電源🔌要らずのペレットストーブは調理ができるだけでなく、暖も取れ灯りにもなります。