エコネット丹後「オリジナルタンブラー」400ml
エコネット丹後オリジナルタンブラーができましたテイクアウトや使い捨て容器の代わりに使っていただけると嬉しいです。
松栄屋さん(網野町木津)
淀徳書店丹後大宮店さん(大宮町周枳)でご購入いただけます。エコネット丹後会員の方は会員価格でご購入いただけますのでご連絡ください。(090-3940-3855)

エコネット丹後「オリジナルタンブラー」400ml
エコネット丹後オリジナルタンブラーができましたテイクアウトや使い捨て容器の代わりに使っていただけると嬉しいです。
松栄屋さん(網野町木津)
淀徳書店丹後大宮店さん(大宮町周枳)でご購入いただけます。エコネット丹後会員の方は会員価格でご購入いただけますのでご連絡ください。(090-3940-3855)
旧年中は当NPO法人の活動にご支援、ご協力を賜りまして心より御礼申し上げます。
昨年は、法人設立17年目に入り、会員の皆様はじめ地域の皆様のご協力により、使用済み天ぷら油回収活動、地産地消マルシェの開催、再生可能エネルギーについて学ぶ宿泊研修、省エネやペレットストーブセミナー、地元野菜の収穫体験などを開催することたできました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、毎年恒例のクリーン作戦は実施できませんでしたが、「食とエネルギーの地産地消」に向けて活動して参りますので、本年も変わらぬご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年1月
特定非営利活動法人エコネット丹後
理事長 川内 弘睦
2021.12.9(木)京丹後市弥栄町木橋区内にて阪神淡路大震災慰霊竹灯籠を作りました。
脱炭素、無電源カレーが出来上がりました(ネーミングはともかく、サイコーに美味しいです
)
食とエネルギーの地産地消
野菜収穫と木質ペレットを燃料にした調理体験を開催しました。電源
要らずのペレットストーブは調理ができるだけでなく、暖も取れ灯りにもなります。
2021.11.13(土)〜14(日)宮津市の海と星の見える丘公園にて、再生可能エネルギーと地域づくりセミナーを開催しました。
使い捨て容器削減にエコネット丹後オリジナルタンブラーを是非ご活用ください(^-^)京丹後市網野町木津「丹後の地酒屋 松栄屋」さんでも購入していただけます。松栄屋さん素敵なPOPありがとうございます♪※京丹後市大宮町周枳「淀徳書店丹後大宮店」さんでもご購入いただけます(^-^)※うちにも置いていいよ、というメッセージもお待ちしています、よろしくお願いいたします。
【中止のご案内】8月22日(日)に予定しておりました第7回丹後クリーン作戦は、緊急事態宣言の発令を受け中止とさせていただきます。
8/22(日)午前8:00より水戸谷峠のボランティア清掃を行います。今年も三重地区さん。森本地区さんと一緒に活動を行います。水戸谷峠与謝野町側から同時間帯によさの百年のくらし委員会(みらいふ)さんが、地元の住民の方と一緒に清掃活動される予定です。本年の実施に際しては、マスクの着用、ソシアルディスタンスの確保などに配慮した上で実施させていただきます。下記に実施要項ありますので、『ちょっと参加してこうか!』とい方はお気軽にご参照、ご参加ください。 水戸谷峠ボランティア清掃・日時 令和3年年8月22日(日)午前8時集合 午前8時から9時30分までを予定。 少雨決行。雨天中止。 最終午前7時判断。下記連絡先にて ご確認ください。 マスク着用は必須。ソーシャルディスタ ンスの確保。清掃活動中の会話 などはお控えください。 ※新型コロナウィルスの感染状況により、 中止する場合(京都府の非常宣言発令の場合 など)があります。当団体のFacebook、 ホームページ、または下記連絡先にてご確 認ください。・集合場所 京丹後市側(丹後クリ―ン大作戦) 京丹後市大宮町三重地区酒戸古旧洗車場カー ピカランド跡地 与謝野町側(ちょこボラday) 与謝野町上山田岡ノ下健康管理センター駐車 場・準備 気軽な汚れてもよい服装でお越しください。 ただしマスク必須。ごみ袋、軍手、火ばさみ などはこちらで用意いたします。